頂法寺

見張山ルート分岐からですと約1時間の寄り道になります

日吉神社をスタート

ここはJR湖西線 近江高島駅から徒歩5の所にあります。 駅のホームからでも見えていますので注意して見ていただいたらわかると思います。

登山道は日吉神社の南側(日吉神社に向かって左側)を流れる川の南側(上流に向かって左側)沿いにあります。

日吉神社

日吉神社の南側の川に沿って登ると、すぐに防獣柵のゲートに突き当ります。 防獣柵のゲートは鎖で固定してありますが鍵は掛かっていません。 通られたら必ず扉をお閉めになるようお願いいたします。

防獣ゲート

山王谷に沿って進みます。 谷は結構深いので、足元にご注意願います。

山王谷トラバース

写真に写っている斜めに張り出している木に頭をぶつけないよう、ご注意ください。

危険個所

二段になった砂防ダムがあります。 ここから200m程進と谷からそれて、山肌をジグザグで進みます。

2段の砂防ダム

ここからつづらおれのコースが始まります。

ここからつづらおれ

打下城への分岐です。 ここをは右方向、見張山方向に進みます。 道標では馬の足方向です。

打下城跡分岐1 打下城跡分岐2

馬の足です。 馬のヒズメに似ているようです。

馬の足

下の鼻打です。 一種の峠の様な所です。

下の鼻打

下の鼻打からすぐに送電線の所に着きます。 見張山方向への登山もしくは、このルートを下山に使われる方は約1時間の寄り道になります。 歴史的な遺跡に興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。

見張山分岐

見張山ルートからの分岐は、下りの道が続きます。

分岐から方法寺への道

見張山ルートの分岐からこの看板がある所まで約7~8分、ここから目的地までも約7~8分です。

六さん石切り場

長法寺入り口近くからの景観

長法寺入り口からの景色 長法寺入り口からの景色2

長法寺入り口です。 ここから200mで現地です。

見張山側長法寺入り口

私は、歴史遺産についてコメントする知識がありませんので申し訳ありませんが、興味のある方は、滋賀県教育委員会が発行している資料をご確認ください。

案内板

本堂跡と庭園跡です。

本堂跡 本堂跡プレート 庭園跡

本堂への石段だそうです。

石段 本堂への階段

手水と書いてありました。

手洗い

僧房跡。

僧房跡

鵜川側の長法寺の入り口だそうです。

長法寺入り口鵜川側

近江高島駅の南側の谷筋を登るルートもあるそうです。 後日、お知らせいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA