朽木いきものふれあいの里~蛇谷ヶ峰~グリーンパーク思い出ン森

蛇谷ヶ峰、マイカー登山の定番

2017年9月24日

朽木生き物ふれあいの里~蛇谷ヶ峰~グリーンパーク思い出の森(ピストン)経路図

今回ご紹介しますのは、朽木生き物ふれあいの里跡(標高284m、現在は閉鎖されています)から蛇谷ヶ峰(標高901.5m)に登り、グリーンパーク思い出の森を経由して、また朽木生き物ふれあいの里跡に戻るコースです。

標準コースタイムは、4時間55分で、実際かかった時間も15分程度の昼休憩を含み4時間55分でした。

朽木いきものふれあいの里の駐車場は閉鎖されていますので、やむなく路上駐車となりました。
グリーンパーク思い出の森は駐車場が無料となっていますので、こちらを起点とする方が良いかもしれません。

下の写真は、朽木いきものふれあいの里跡入り口看板です。

朽木生き物ふれあいの里跡入り口看板

朽木生き物ふれあいの里跡、入り口の道路です。
場所は下の地図を参照してください。

朽木生き物ふれあいの里跡入り口 朽木生き物ふれあいの里跡入り口道路

朽木生き物ふれあいの里跡、入り口の地図です。

朽木生き物ふれあいの里跡へ続く道路はよく整備されています。

朽木生き物ふれあいの里跡へ続く道路

朽木生き物ふれあいの里跡の駐車適地です。
3台ほどのスペースがあります。

朽木生き物ふれあいの里跡の駐車適地

下の座標が駐車スペースの位置です。
アスファルトの道の突当りにあります。

上の写真の駐車スペースから50m程下った所にグリーンパーク思い出の森へ続く道があります。
帰りはここから帰ってきます。

グリーンパーク思い出の森へ続く道

朽木いきものふれあいの里跡の駐車場は閉鎖されています。

朽木生き物ふれあいの里敷地跡
朽木生き物ふれあいの里駐車場跡

朽木いきものふれあいの里跡を出発、標高557m分岐へ

先ほどの駐車スペースの所から舗装していない道になりますが、ここには車止めがあり、車両の進入は出来ません。

登山口は道路の先

朽木生き物ふれあいの里があった時の観光用の掲示板です。

朽木生き物ふれあいの里掲示板

最初の道標で蛇谷ヶ峰への道を掲示しています。

最初の道標

朽木生き物ふれあいの里があった時代の管理棟です。

朽木生き物ふれあいの里以前の管理棟

ニオイコブシの丘分岐です。
ニオイコブシの丘の方には進まず、ここを右方向へ進みます。

ニオイコブシの丘分岐

林道が続きます。

林道が続く

先ほどのニオイコブシの丘上部分岐を左に行くとここに出てくるようです。
写真は、下から上(登って行く方向)を撮っています。

ニオイコブシの丘上部分岐

こちらは、上の写真と同じ位置から、上から下(登って来た方向)を撮っています。
ニオイコブシの丘分岐を左に行くと、ここに出てくるようです。

ニオイコブシの丘上部分岐

この道標には「蛇谷ヶ峰登山口100m左」と書かれています。

道標、蛇谷ヶ峰登山道はあと100m

上の写真の道標の先に下の写真の給水設備があり、給水設備のすぐ先に登山口があります。

給水設備

蛇谷ヶ峰登山道入り口に到着です。
ここを左方向に進みます。

蛇谷ヶ峰登山道入り口

上の写真と同じ位置にある道標です。

蛇谷ヶ峰登山道入り口

林道はまだ続くようですが、登山者が道を間違わないように折れ枝で進入禁止の表示を行っています。

林道を直進せずに左へ

上の写真と同じ道標です。 「蛇谷ヶ峰 1.9km」と書かれています。

蛇谷ヶ峰登山道入り口

登山道に入って最初の出迎えは、倒木です。

登山道に倒木

基本的に尾根筋の道なので所々景色が開けます。

下柏集落

蛇谷ヶ峰登山道、尾根沿いの道です。
非常に歩きやすい道です。

蛇谷ヶ峰登山道、尾根沿いの道

斜度が少しきつくなってきました。
道は階段状になりましたが、所々段差が大きい所があるので脇に逃げながら登っていきます。

一部階段状の土留めがあります

看板、「動物を大切にしよう」と書かれています。
そう言えば、最近すっかり鹿を見ることがなくなりました。

看板、動物を大切にしよう

標高530m地点の休憩場所です。

標高530m地点、休憩場所

標高530m地点の道標です。

標高530m地点、道標

標高557m分岐点に到着しました。 ここまで50分かかっています。
ここは分岐点になっています。 グリーンパーク思い出の森へ下る道と蛇谷ヶ峰に登る道です。

標高557m分岐点

同じく標高557mにある道標です。
蛇谷ヶ峰まで1.3kmと書かれています。

標高557m分岐点道標

標高557m分岐点から蛇谷ヶ峰へ

木々の間から百里岳方面の山々。

木々の間から百里岳方面

急な斜面の所は階段状の土留めが続きます。

一部階段状の土留めが続く

標高570m地点の道標です。 この道標に前にベンチがあり休憩場所になっています。
ここから右にそれる微かな踏み跡がありますが登山地図には載っていません。

標高570m道標

上の写真の道標の前に下の写真のベンチがあります。

標高570m地点の休憩場所

木漏れ日。 景色だけでなく、これも山登りの楽しみの一つです。
「森に包まれている」そう感じるのは私だけではないと思います。

木漏れ日

「動物を大切にしよう」看板です。

看板、動物を大切にしよう

標高830m分岐道標です。

標高830m分岐道標、休憩場所

同じく標高830m分岐道標です。

標高830m分岐道標、休憩場所

同じく標高830m分岐点にある難路注意看板です。
登山地図にもある様に、ここは、朽木いきものふれあいの里跡から蛇谷ヶ峰に登るもう一つのルートの合流点になっています。

ですが、斜面の崩壊で朽木いきものふれあいの里跡へは行けないようです。 迂回ルートは上柏への林道に抜けることになるのでしょうか?
詳細は不明です。

標高830m分岐難路注意書き

写真では解りづらいですが、左側から尾根が近づいてきました。 朽木スキー場へ伸びる尾根の様です。
朽木スキー場への分岐はもうすぐです。

左側から尾根が近づいてきました

右側にも蛇谷ヶ峰に続く尾根が見えてきました。

右側にも蛇谷ヶ峰に続く尾根が見えてきました

朽木スキー場方面の分岐点に到着です。 ここを右方向に進めば山頂までは、あと僅か。

朽木スキー場方面の分岐

朽木スキー場方面の分岐広場です。 ここから山頂まで約5分、ご来光を見るのは、ここにテントを張り前泊するのが良いかもしれません。

朽木スキー場方面の分岐広場

同じく朽木スキー場方面の分岐点にある道標です。

朽木スキー場方面の分岐道標

この道を上り詰めれば蛇谷ヶ峰山頂です。

蛇谷ヶ峰はもう少し

蛇谷ヶ峰山頂手前から岩砂利山。

蛇谷ヶ峰山頂手前から岩砂利山

蛇谷ヶ峰山頂手前から伊吹山。

蛇谷ヶ峰山頂手前から伊吹山

蛇谷ヶ峰山頂に到着です。
駐車位置からここまで2時間25分かかっています。 標準コースタイムは2時間30分です。

私はスローペースなので、この標準コースタイムはやや長めに設定されているようです。

蛇谷ヶ峰山頂

山頂のビデオです。 VIDEOタグが読み込み可能なブラウザで閲覧願います。
釣瓶岳、武奈ヶ岳から琵琶湖側にカメラを向け、函館山、三十三間山への約200°の風景です。

蛇谷ヶ峰山頂から竹生島望遠です。

蛇谷ヶ峰山頂から竹生島

蛇谷ヶ峰山頂から箱館山スキー場望遠です。

蛇谷ヶ峰山頂から箱館山スキー場

蛇谷ヶ峰から標高557m分岐へ

山頂を後にして標高557m分岐まで同じ道を引き返します。

再び朽木スキー場方面の分岐広場再着です。
ここを左に進みます。 右に行けば朽木スキー場です。

朽木スキー場方面の分岐広場再着

標高830m分岐に到着です。 このまま標高557m地点まで下ります。

標高830m分岐道標、休憩場所

木々の間から竹生島が見えます。

木々の間から竹生島

階段状の土留めは段差が大きく膝にきます。

階段状の土留めは段差が酷い

木漏れ日、この木ももうすぐ落葉の季節を迎えます。

木漏れ日

標高557m地点、グリーンパーク思い出の森への分岐に到着です。
ここを右方向のグリーンパーク思い出の森方面に進みます。

グリーンパーク思い出の森への分岐道標

グリーンパーク思い出の森への分岐道標。

右方向はグリーンパーク思い出の森への分岐道標

標高557m地点からグリーンパーク思い出の森へ

グリーンパーク思い出の森への道です。 こちらも歩きやすい道です。

グリーンパーク思い出の森への道

登山地図に出ている危険個所(滑る木道)です。

グリーンパーク思い出の森への道、登山地図に出ている危険個所(滑る木道)

今日は、道が乾いており滑ることはありませんでしたが、雨が降ったらきつくなるかもしれません。

グリーンパーク思い出の森への道、登山地図に出ている危険個所、木道の崩壊が進んでいます

再び階段状の土留め道が続きます。

グリーンパーク思い出の森への道、階段状の土留め

グリーンパーク思い出の森への道、この川を左岸側から右岸側に渡ります。

グリーンパーク思い出の森への道、この川を渡ります

川を渡ったら左方向へ。
写真は振り返って撮っています。 矢印の表示盤には蛇谷ヶ峰と記してあります。

グリーンパーク思い出の森への道、川を渡ったら川下方向へ

川を渡ったら右岸側の谷をトラバースして進みます。

グリーンパーク思い出の森への道、谷をトラバースして進みます

道は谷の斜面から尾根沿いの道に変ります。
今まで歩いてきた道と合流するようにな形で尾根からの道があるようですが、ここに道標があり蛇谷ヶ峰に向かう人の為に「この先行き止まり」と書かれています。

グリーンパーク思い出の森への道、尾根に合流、こちらは進めません

上の写真の所の道標のアップです。
標高413mと書かれています。 グリーンパーク思い出の森は標高280m付近にありますのでもう少しで到着します。

グリーンパーク思い出の森への道、標高413m地点

グリーンパーク思い出の森の手前から朽木の山々です。

グリーンパーク思い出の森への道から朽木の山々

「自然を大切にしましょう」の看板です。

グリーンパーク思い出の森への道、看板、自然を大切にしましょう

倒木です。 ここを50m程通り過ぎた所の左手に林道が見えます。
登山道はこのまま続きます。

グリーンパーク思い出の森への道、倒木、この先下に林道のようなものが見えます

上の写真の倒木の所を過ぎた所です。
かすかに谷に降りる踏み跡が見えます。 踏み跡の先には林道があるようです。 ここは谷には降りず登山道をそのまま直進します。

グリーンパーク思い出の森への道、倒木、下の林道のようなものへ向かう踏み跡

上の写真と同じ位置から撮っています。
写真では見えづらいですが、30m程下に林道が見えます。 こちらには降りません。

グリーンパーク思い出の森への道、この先下に林道のようなものが見えます

下の写真は、倒木の所から数分進んだ所です。 登山道に折れ枝が置かれ、通行止めの印がなされています。
手前の木に矢印が見えます。 左側の木々の間から白い建物が見えてきます。 ここを左に折れます。

グリーンパーク思い出の森への道、正規ルートは左へ

上の写真の所を左に折れると、すぐに林道に出ます。
林道に出たら右方向に進みます。
地図で確認しただけですが、倒木の所から見える林道は、ここを左に行ったところの様です。

登山道を出た所、給水施設が見えます

上の写真に写っている給水施設の前にある交差点です。
直進するとグリーンパーク思い出の森へ行けます。
左に折れると吊り橋の方へ進むことができます。 グリーンパーク思い出の森を経由せずに朽木いきものふれあいの里跡に進む場合は、ここを左方向に進みます。

寄り道にはなりますが、ここを直進してグリーンパーク思い出の森へ向かいます。

給水施設の前の交差点

上の写真の交差点にある道標です。

私も経験があるのですが、人は疲れてくると信じられない間違いを起こします。 下の写真の道標ですが、こう書かれています。

グリーンパーク 蛇谷ヶ峰
 思い出の森 20m先で左

上下2行で書かれた道標です。 疲れてくるとこんな間違いを犯します。

右方向: 蛇谷ヶ峰
左方向: グリーンパーク思い出の森 20m先で左

正解は、
右方向: 蛇谷ヶ峰 20m先で左
左方向: グリーンパーク思い出の森
といった具合です。

というわけで、私には地図とコンパスが必要になります。

給水施設の前の交差点の道標

グリーンパーク思い出の森に到着です。
下の写真は、道標の所を数分歩いたところです。

グリーンパーク思い出の森に到着

グリーンパーク思い出の森から朽木いきものふれあいの里跡へ

グリーンパーク思い出の森の上部にあるレンタルコテージ(バンガロー)です。

グリーンパーク思い出の森の上部にあるレンタルコテージ(バンガロー)

グリーンパーク思い出の森バンガロー管理棟。

グリーンパーク思い出の森バンガロー管理棟

バンガロー管理棟の下の多目的広場です。

グリーンパーク思い出の森、多目的広場

朽木生き物ふれあいの里跡、吊り橋方面分岐です。
写真は、下から上に撮っていますので、下山方向からすると左に折れると朽木生き物ふれあいの里跡に行けます。 ここを直進し、もう少し寄り道をしてグリーンパーク思い出の森のバス停まで進みます。(すぐ近くです)

朽木生き物ふれあいの里跡、吊り橋方面分岐

グリーンパーク思い出の森のトイレです。
多目的広場の前にあります。

グリーンパーク思い出の森、トイレ

トイレ横の登山カード投入箱

グリーンパーク思い出の森、トイレ横の登山カード投入箱

グリーンパーク思い出の森のバス停です。
朽木本陣までシャトルバスが運行されているようです。

グリーンパーク思い出の森、バス停

グリーンパーク思い出の森、運動グランドです。

グリーンパーク思い出の森、サッカーグランド

グリーンパーク思い出の森から蛇谷ヶ峰です。

グリーンパーク思い出の森から蛇谷ヶ峰

再び吊り橋分岐に到着です。
下から登ってきたのでここを右方向の吊り橋方向に進みます。

吊り橋分岐

道路に出たら左へ進みます。

道路に出たら左へ

スタンプラリー?

スタンプラリー?

吊り橋方向へ進み、最初の分岐点に到着。 ここを右方向へ進みます。

吊り橋の二つ手前の分岐点を右方向へ

二つ目の分岐点も右方向へ。
左方向へ行けば給水施設の所に出ます。
道標には「左方向:蛇谷ヶ峰」と書かれています。

吊り橋の一つ手前の分岐点を右方向へ

吊り橋に到着しました。

吊り橋右岸側

朽木いきものふれあいの里跡まであと400mです。

吊り橋右岸側の道標

吊り橋からの景色です。

吊り橋上流側

吊り橋全景

吊り橋下流側の砂防ダム

吊り橋左岸側にある道標、標高260m地点です。
朽木いきものふれあいの里跡まであと300m。

吊り橋左岸側にある道標、標高260m地点

朽木いきものふれあいの里跡に到着しました。

朽木生き物ふれあいの里跡に到着

朽木生き物ふれあいの里跡の駐車場に到着です。
蛇谷ヶ峰山頂からここまで2時間27分かかりました。
標準コースタイムは2時間25分です。

朽木生き物ふれあいの里跡の駐車場

番外編

グリーンパーク思い出の森駐車場、駐車場は無料です。

グリーンパーク思い出の森駐車場

グリーンパーク思い出の森管理棟。

グリーンパーク思い出の森管理棟

グリーンパーク思い出の森、取り付け道路入り口。

グリーンパーク思い出の森入り口

同じくグリーンパーク思い出の森、取り付け道路入り口。

グリーンパーク思い出の森入り口

グリーンパーク思い出の森取り付け道路の地図です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA